金光八尾高等学校が、7月30日に前京都市長・門川大作先生をお招きし、高校生・保護者の皆様・教職員を対象とした講演会を開催いたしました。
演題は『人生に無駄なことなし!』進行は生徒会会長の森さんが務めました。
講演では、門川先生ご自身の生い立ちや京都市長としてのご経験、教育現場での実践例として「堀川の軌跡」など、京都市の教育改革についてもお話しいただきました。「あらゆる経験に無駄なことはない」との力強い言葉には、多くの生徒が深く頷いていました。
講演後には生徒からの質問にも丁寧にお答えくださり、市長としてのご苦労や、金光教の教師として心に残った出来事などについてもお話しいただきました。なかでも、「私もこの金光八尾で学んでみたかった」というお言葉は、生徒たちの心に強く響いたようです。
講演の最後には、生徒会役員より門川先生へ感謝の気持ちを込めて花束が贈呈され、会場は温かな拍手に包まれました。