ニュース

2025-08-15

金光八尾中学校・高等学校【インターアクトクラブ】大阪・関西万博テーマウィーク「平和構築と人権擁護」に参加 ―世界の子ども兵士問題を発表―

新着

金光八尾中学校・高等学校【インターアクトクラブ】が、8月1日に大阪・関西万博のテーマウィーク「平和構築と人権擁護」-アジェンダ2025において、同校を含む7校のインターアクトクラブが集まり、探究テーマの発表や平和の提言作成に取り組みました。

 

同校インターアクトクラブは「世界の子ども兵士について」をテーマに、紛争地域で兵士として戦わされる子どもたちの現状を、統計データや実例を交えて発表。子ども兵士問題は遠い国の出来事ではなく、重大な人権侵害であり地球規模の課題であることを強く訴えました。

 

質疑応答では、外務省勤務経験者をはじめとする来場者からの質問に、自分たちの言葉で真摯に回答し、問題への深い理解と平和への願いが伝わるやり取りとなりました。

 

最後には各校の発表を踏まえた「平和の提言」がまとめられ、プログラムは終了。世界中が注目する万博の大舞台で堂々と発表した経験は、生徒たちにとって大きな自信と成長の糧となりました。

 

また、この様子は毎日放送テレビから取材を受け、翌日2日のニュースで放送されました。さらに、Yahoo!ニュースでも同校の活動が紹介され、多くの人々に平和へのメッセージが広く届けられました。

 

生徒たちは今回の経験を通して、国際社会の一員としての自覚を深め、将来にわたって社会貢献への意欲を高めています。

 

〇金光八尾中学校・高等学校のYahoo!ニュースへのリンク

〇金光八尾中学校・高等学校のホームページへのリンク

ニュース一覧へ戻る