関西金光学園は2026年に100周年の節目を迎えます。
この間、私たちは建学の精神を大切にしながら、多くの卒業生を送り出し、「世のお役に立つ人間」の育成に力を注いでまいりました。今回の100周年を機に、未来の教育と社会に貢献するさまざまな記念事業を計画しております。
その一環として寄付募集活動を予定しており、集めた寄付は教育施設設備の整備や教育活動の充実などで有効に使わせていただきます。
卒業生・保護者・関係者の皆様におかれましては、本学園の発展と次世代への教育継承のため、 格別のご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
関西金光学園・金光藤蔭高等学校 創立100周年記念寄付金
- 寄付金の使途
いただいたご寄付は教育施設設備の整備や教育活動の充実に使わせていただきます。
- 募集期間
令和7年10月から令和8年12月末日まで
- ご寄付の金額
一口5千円以上(5千円単位)
- 募金目標額
1億円
- 記念品について
寄付金をいただきました皆様には、ささやかながら記念品を贈呈いたします。
記念品発送は令和9年3月頃を予定しております。
寄付金控除について
税額控除
本学園は「税額控除対象法人」ではないため、所得税の税額控除の優遇措置はありません。
所得控除
寄付金額から2,000円を差引いた金額を課税所得から控除できます。減少する所得税額は課税所得に対応する税率によって異なります。
(例)寄付金が1万円で課税所得が400万円(税率20%)の場合
税金の減少額:
(10,000円-2,000円)×20%=1,600円
所得税が1,600円減少し、実質負担額は8,400円(10,000円-1,600円)となります。
※法人の皆さまで、受配者指定寄付金制度のご利用を希望される場合は、下記のリンクより詳細をご確認ください。