学校法人 関西金光学園 創立100周年特設サイト
金光藤蔭高等学校
金光大阪中学校・高等学校
金光藤蔭高等学校
金光八尾中学校・高等学校

1 0 0

113
DAYS

関西金光学園は2026年に
学園創立100周年を迎えます

関西金光学園は2026年に
学園創立100周年を迎えます

全国の金光教の教会と
信奉者の祈りにより設立された本学園は、
建学の精神として次の理念を掲げ、
教育の徹底を期してきました。

「我々が天地の大徳によって生かされ、
家族をはじめ多くの人々の祈りによって
育てられていることの
自覚と感謝の念から発して、
その自分を大切にし、
将来世のお役にたつ人間となって、
世界真の平和達成と文化の発展のために貢献し、
そこに生き甲斐と喜びとを見出す人でありたい
という念願にたって教育の徹底を期する。」

これまでの100年を礎に、
多様な個性を持つ人々と共に歩み、
未来を創造することで、これからの100年に向け、挑戦を続けていきます。

中庭で会話している生徒
授業中の生徒
バスケットボール部
ラグビー部
教室での生徒たち
校舎の外観
笑顔の生徒たち
箏曲部
100TH ANNIVERSARY
100TH ANNIVERSARY

理事長挨拶 GREETINGS

理事長挨拶 GREETINGS

理事長 湯川彌壽善

学校法人 関西金光学園

理事長

湯川彌壽善

「学校法人 関西金光学園」は2026年に創立100周年を迎えます。
大正15年の創立から100年の歴史を重ねる中で、学園の先人たちが成そうとしてきたことは、やはり本学園の『建学精神』に込められているのだと、改めて意識させられます。私どもは、現在運営する大学l校と高等学校3校、高校併設の中学校2校の全体を束ねる言葉として…

HISTORY 沿革

1926年に私立静徳高等女学校として創立。その後「浪花高等女学校」「浪花金光学園」を経て、1994年に「関西金光学園」に名称を変更。現在、大学1校・高校3校・中学校2校を運営しています。

昭和初期のころの学校の外観
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。
学校行事の様子をまとめたコラージュ写真。運動会、文化祭、授業風景などで構成されている。

関西金光学園
創立100周年記念寄付金
のお願い

関西金光学園は2026年に
100周年の節目を迎えます。

この間、私たちは建学の精神を大切にしながら、多くの卒業生を送り出し、
「世のお役に立つ人間」の育成に
力を注いでまいりました。
今回の100周年を機に、
未来の教育と社会に貢献する
さまざまな記念事業を計画しております。
その一環として寄付募集活動を予定しており、
集めた寄付は教育施設設備の整備や教育活動の
充実などで有効に使わせていただきます。

卒業生・保護者・関係者の皆様に
おかれましては、
本学園の発展と次世代への教育継承のため、
格別のご支援・ご協力を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。